連載:山とレファレンスブック
2016年より人文系私設図書館Lucha Libroを開館し、暮らしてきました。、東吉野村の鷲家という地区にあります。伊勢街道が通っており、古くは紀州藩の飛び地でした。伊勢参りを支えたであろう馬たちを弔う馬頭観音のお社や、伊勢街道の道標があります。山の暮らしの中でそれまで知らなかった習慣や行事、言葉、感覚に出会い、ワクワクして誰かに話したくなりました。そんな訳でエッセイとして、暮らしの中で見聞きしたものを留めたり、調べてみたり出来たらと考えたのでした。
2016年より人文系私設図書館Lucha Libroを開館し、暮らしてきました。、東吉野村の鷲家という地区にあります。伊勢街道が通っており、古くは紀州藩の飛び地でした。伊勢参りを支えたであろう馬たちを弔う馬頭観音のお社や、伊勢街道の道標があります。山の暮らしの中でそれまで知らなかった習慣や行事、言葉、感覚に出会い、ワクワクして誰かに話したくなりました。そんな訳でエッセイとして、暮らしの中で見聞きしたものを留めたり、調べてみたり出来たらと考えたのでした。