~なぜ奈良に? あの人の来寧記~ 奈良移住者の方に移住ストーリーや奈良への思いなどを伺い、外からやってきた人視点での奈良の魅力をお届けする企画「なぜ奈良に? あの人の来寧記」。第2回となる今回インタビューしたのは、ならま […]
2022.03.04
学生でにぎわう近鉄学園前駅から徒歩3分ほどの場所に、ひっそりとたたずむカフェがある。2021年5月にオープンした「宿雨」は、会員制かき氷店の「LABO103」の系列店。もちろんかき氷も楽しめるが、ここのメインはエスプレッ […]
2022.02.12
個性的なお店やギャラリーが9店集合する「ならまち工房Ⅱ」。通りがかっただけではちょっとわかりにくいかもしれないが、実は2階にも面白いお店がいろいろ入っている。元ファッションデザイナーの片岡泉さんが営む「心花*KoKoHa […]
2022.01.19
2021年11月、数々の人気店を輩出してきた奈良市・もちいどのセンター街のチャレンジショップ「夢CUBE」に、期待の新店がオープンした。「CHEESE CAFE soan」は、国産ナチュラルチーズの販売のほか、手作りのラ […]
2021.12.31
小ぶりなおむすびの上にドーンと乗った焼きサバ。手のひらよりも大きなとり天。おむすび専門店「こめじるし」のメニューは初めて見たときのインパクトが大きく、インスタグラムを中心に話題を呼んでいる。運営しているのは、橿原市の「K […]
2021.12.25
長い年月、地元の人も旅人も受け入れてきた奈良のお店を訪ねるシリーズです。 奈良を歩いていると「時が止まったような」「昔話に出てくるような」などと形容したくなる風景にしばしば出会うのだが、ここはその筆頭と言えるかもしれな […]
2021.12.15
近鉄奈良駅と新大宮駅の間、大宮通りから路地を入った場所にこぢんまりと佇むごはん屋さん。店内は中央にある分厚い一枚板のテーブルをはじめ、木を基調としたシンプルな空間がホッとさせてくれる。「元々、自然とか森とか……アウトドア […]
2021.11.28
オーナーは女子大生! センスが光る、雑貨とギャラリーのお店 小西さくら通り商店街のaxe unit の一角に新しいお店ができた。ショーウィンドウには、ガラスのコップや九谷焼の器がちらちらと光って幻想的。2021年10月に […]
2021.11.24
バラエティ豊かな食感と味がそろうパン屋さん 「あんぱん焼きたてです!」とスタッフの元気な声が天井の高い店内に響く。元興寺の北側、ならまち大通り沿いの「CONFECTION Artisanal Bread & Sw […]
2021.10.04
場所を変えてなお愛される憩いの喫茶店 アンティークのステンドグラスが印象的な木製の扉を開けると、深みのあるコーヒーの香りに包み込まれる。丁寧にハンドドリップされたコーヒーを求め、学生やビジネスマン、さらには長年通い詰める […]
2021.09.26