奈良、旅もくらしも

#人

【下北山村】奈良県庁職員から下北山村役場職員へInterviewee:下北山村役場職員 堀内亮介さん

~編集者・徳永祐巳子のふむふむ人訪記~ 編集者の徳永です。これまでの対談とは少しスタイルを変えてお届けいたします。 今回訪ねたのは、奈良県の最南端に位置する「下北山村」。下北山村ってどんな地域でしょう。旅くらサイトをご覧 […]

2023.03.28

「奈良の在り方が、人生を豊かにしてくれた」奈良移住者インタビュー:毎日新聞社 花澤茂人さん

~なぜ奈良に? あの人の来寧記~ 奈良移住者の方に移住ストーリーや奈良への思いなどを伺い、外からやってきた人視点での奈良の魅力をお届けする企画「なぜ奈良に? あの人の来寧記」。第4回となる今回インタビューしたのは、毎日新 […]

2022.06.20

「移住者だからこそ、旅人視点でお客様に寄り添える」奈良移住者インタビュー:ホテル尾花 蓑輪美恵さん【後編】

~なぜ奈良に? あの人の来寧記~ 奈良移住者の方に移住ストーリーや奈良への思いを伺う企画「なぜ奈良に? あの人の来寧記」。第3回は、奈良市高畑町のホテル尾花に勤める蓑輪美恵さん。前編記事では、蓑輪さんが奈良にやってくる前 […]

2022.04.18

「移住者だからこそ、旅人視点でお客様に寄り添える」奈良移住者インタビュー:ホテル尾花 蓑輪美恵さん【前編】

~なぜ奈良に? あの人の来寧記~ 奈良移住者の方に移住ストーリーや奈良への思いなどを伺い、外からやってきた人視点での奈良の魅力をお届けする企画「なぜ奈良に? あの人の来寧記」。第3回となる今回インタビューしたのは、奈良市 […]

2022.04.18

【天理市高原地域】みんなのお茶の間!ハートをつなげるコミュニティーカー「Kura share(クラシェア)」Interviewee:森のようちえんウィズ・ナチュラ 岡本麻友子

~編集者・徳永祐巳子のふむふむ人訪記~ 編集者の徳永です。 私が岡本麻友子さんと出会ったのは、2018年12月のこと。高取町の「自然な暮らしでつながるフォーラム」のパネリストとして、明日香村で活動している「森のようちえん […]

2022.04.18

楽しく保全!「何もない」田んぼの真ん中アウトドア Interviewee:あすか棚田キャンプ・中北毅

~編集者・徳永祐巳子のふむふむ人訪記~ 編集者の徳永です。 近頃、ソロキャンプやグランピングなどキャンプのスタイルも幅広く、また廃校や茶畑をキャンプ場とするユニークな場も話題にあがっています。 今回ご紹介するのは、棚田で […]

2022.01.28

「大都会で消耗した心が、奈良で開放された」奈良移住者インタビュー:鹿のカチューシャ屋さん「けものん」水本彩奈さん【後編】

~なぜ奈良に? あの人の来寧記~ 奈良移住者の方に移住ストーリーや奈良への想いなどを伺う企画「なぜ奈良に? あの人の来寧記」。第1回は、2019年5月に東京から奈良市に移住し、「けものん」の屋号で手作りの鹿のカチューシャ […]

2021.11.09

「大都会で消耗した心が、奈良で開放された」奈良移住者インタビュー:鹿のカチューシャ屋さん「けものん」水本彩奈さん【前編】

~なぜ奈良に? あの人の来寧記~ 皆さま、初めまして!2021年春、東京から奈良に移住してまいりました、編集ライターの五十嵐と申します。 私は移住を機に、同じように奈良に移住してきた人のことを知るようになりました。そんな […]

2021.11.09

【後編】王寺町愛あふれる広報誌!人気の秘密に迫る!Interviewee:王寺町政策推進課政策広報係・村田大地

~編集者・徳永祐巳子のふむふむ人訪記~ 【前編が未読の方はこちら】 「住民が主役」の広報誌。みんなの力で改革! 徳永:広報誌づくりで大切にしてこられたことは何ですか? 村田:手にとってもらわないと意味がないので、キャッチ […]

2021.09.19

【前編】王寺町愛あふれる広報誌!人気の秘密に迫る!Interviewee:王寺町政策推進課政策広報係・村田大地

~編集者・徳永祐巳子のふむふむ人訪記~ 地域のお知らせを届けてくれる広報誌。市町村ごとにデザインはさまざまです。そのなかで今注目を集めているのが、数々の広報誌コンクールで受賞を重ねている北葛城郡王寺町の広報誌「王伸(おう […]

2021.09.18

TOPへ