文化財再発見ワークショップ「みんなでつくる!王寺をめぐるーと」イベントレポートvol.4「ワンデイウォーク」 奈良県北西部の町、王寺町。近年はベットタウンとして発展し、「街の住みここち『自治体』ランキング2020(大東建 […]
2022.03.14
このたび、奈良県南東にある下北山村では、文化財冊子『きになる!きなりの郷 下北山村の文化財』を刊行しました。今回「奈良、旅もくらしも」では、その冊子制作の様子をお届けします。第三回は、完成までの大詰めです。 これまでの記 […]
2022.02.24
このたび、奈良県南東にある下北山村では、文化財冊子『きになる!きなりの郷 下北山村の文化財』を刊行しました。今回「奈良、旅もくらしも」では、その冊子制作の様子をお届けします。第二回は、大まかな紙面作りの過程です。 第一回 […]
2022.02.19
下北山村遠景
2022.02.15
文化財再発見ワークショップ「みんなでつくる!王寺をめぐるーと」イベントレポートvol.3「みんなで案を出してルートを確定しよう」 奈良県北西部の町、王寺町。近年はベットタウンとして発展し、「街の住みここち『自治体』ランキ […]
2022.02.04
~編集者・徳永祐巳子のふむふむ人訪記~ 編集者の徳永です。 近頃、ソロキャンプやグランピングなどキャンプのスタイルも幅広く、また廃校や茶畑をキャンプ場とするユニークな場も話題にあがっています。 今回ご紹介するのは、棚田で […]
2022.01.28
文化財再発見ワークショップ「みんなでつくる!王寺をめぐるーと」イベントレポートvol.2「めぐるーとのスポットを考えよう!」 奈良県北西部の町、王寺町。近年はベットタウンとして発展し、「街の住みここち『自治体』ランキング […]
2021.11.06
文化財再発見ワークショップ「みんなでつくる!王寺をめぐるーと」イベントレポートvol.1「王寺町の地理・歴史・文化財について聞こう学ぼう!」 奈良県北西部の町、王寺町。近年はベットタウンとして発展し、「街の住みここち『自 […]
2021.10.08
2021年初夏、「コスモス寺」として親しまれる般若寺がSNSで大きな話題となりました。話題の中心になったのは、ガラスボールに入ったアジサイの花。前年から「花手水」にも力を入れ、公式アカウントでは美しい境内の様子が日々発信 […]
2021.08.08
奈良県南西部、南和地域の中心都市として古くから栄えた五條市。江戸の風情が残る新町通りの一角、築250年の建物内にあるのが和食レストラン「五條 源兵衛」です。五條で育った多種多様な野菜で構成される料理は多くの人の心を捉え […]
2021.06.25